肥満外来・ダイエット外来
(マンジャロ・リベルサス処方)

マンジャロ・リベルサスを安い費用で
安全に使用したい方へ

当院では、効果的な医療ダイエットをより多くの方にご利用いただけるよう、比較的お安い費用でのGLP-1受容体作動薬の処方を行っております

マンジャロ(一般名:チルゼパチド)は週1回の注射により強力な食欲抑制効果を発揮し、GLP-1とGIPの両方に作用する最新の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬です。高い減量効果が期待できます。
リベルサス(一般名:セマグルチド)は飲みやすい錠剤タイプで、食欲を抑制し血糖値の上昇を緩やかにします。日常生活に取り入れやすく、継続しやすいのが特徴です。

当院では院長が、安全性を最優先に個別の体質や状態に合わせて処方いたします。
定期的な検査とフォローアップにより、安心して治療を受けていただけます。
費用を抑えながら確実な効果を求める方は、ぜひ一度ご相談ください。

マンジャロの費用

診察費、薬剤費含む

内容 費用(税込)
マンジャロ2.5mg 16,000円(4本)
マンジャロ5.0mg 30,400円(4本)

リベルサスの費用

診察費、薬剤費含む

内容 費用(税込)
リベルサス3mg 9,000円(30日分)
リベルサス7mg 16,000円(30日分)

GLP-1ダイエットについて

GLP-1ダイエットについて

GLP-1ダイエットは、GLP-1受容体作動薬を使用した医療ダイエット方法です。
GLP-1は本来体内で分泌されるホルモンで、血糖値を調整し食欲を抑制する働きがあります。
当院ではマンジャロ(一般名:チルゼパチド)リベルサス(一般名:セマグルチド)の2種類のGLP-1受容体作動薬を取り扱っております。
マンジャロ(一般名:チルゼパチド)は週1回の注射薬で、GLP-1とGIPの両方に作用し、より強力な食欲抑制効果と高い減量効果が期待できる最新の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬です。
リベルサス(一般名:セマグルチド)は経口薬(錠剤)で、毎日服用するタイプです。
注射に抵抗がある方でも手軽に始められ、食欲抑制と血糖値安定化により自然な減量をサポートします。
どちらも医師の指導のもとで安全に使用でき、従来のダイエットで挫折した方にも効果的な選択肢となります。
体質や生活スタイルに合わせて最適な薬剤をご提案いたします。

GLP-1の働きについて

食欲抑制効果

GLP-1は脳の満腹中枢に作用し、自然な食欲の抑制を促します。
食事量を無理なく減らすことができ、間食への欲求も軽減されます。
従来のダイエットで感じていた強い空腹感やストレスを大幅に軽減し、継続しやすいダイエットを実現します。

胃腸の動きをゆるやかに

GLP-1は胃の排出を遅らせ、食べ物が胃に長時間留まるようにします。
これにより満腹感が長時間持続し、次の食事までの時間が延びます。
また、腸からの栄養吸収もゆっくりとなるため、血糖値の急激な上昇を防ぎ、体脂肪の蓄積を抑制します。

血糖値の安定化

GLP-1は血糖値に応じてインスリンの分泌を促進し、血糖値を適切にコントロールします。
食後の血糖値スパイクを防ぎ、糖尿病の予防にも効果的です。
血糖値が安定することで、疲労感や眠気も軽減され、日常生活の質の向上にもつながります。

こんな方におすすめ!

GLP-1ダイエットは以下のような方に特におすすめです。

  • 食事制限や運動だけでは痩せられない方
  • 食欲をコントロールするのが難しい方
  • リバウンドを繰り返している方
  • 忙しくて運動する時間が取れない方
  • 糖尿病予備軍や血糖値が気になる方
  • BMI25以上の肥満でお悩みの方
  • 医師の指導のもとで安全にダイエットしたい方
  • 根本的な食習慣を改善したい方
  • 短期間で確実な効果を実感したい方
  • 生活習慣病の予防・改善を目指している方

マンジャロ(一般名:チルゼパチド)は週1回の注射で済むため忙しい方に、リベルサス(一般名:セマグルチド)は注射が苦手な方に最適です。
医師が一人ひとりの体質や生活スタイルに合わせて最適な治療法をご提案いたします。

起こりうる副作用・使用禁忌

主な副作用について

よく見られる副作用

消化器症状として悪心、便秘、下痢、食欲減退が報告されています。
また、全身症状として倦怠感や頭痛が生じる場合があります。
これらの症状の多くは治療開始時に現れ、一過性のものです。

重篤な副作用

稀なケースですが、膵炎、胆嚢疾患、腎機能低下、低血糖(糖尿病患者様)等の重篤な副作用が生じる可能性があります。

使用をお控えいただく方

以下に該当する方は使用できません。

  • GLP-1受容体作動薬またはGIP/GLP-1受容体作動薬による重篤な副作用歴のある方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 摂食障害や身体醜形障害等の精神的要因による体重減少を希望される方

注意点

薬物療法は肥満治療の補助手段です。
治療の成功には食事療法・運動療法の継続が不可欠となります。
安全かつ効果的な治療を行うため、定期的な受診による経過観察および必要な検査を必ず受けていただきます。
医師の指導に従って治療を進めることが重要です。

費用について

マンジャロの費用

診察費、薬剤費含む

内容 費用(税込)
マンジャロ2.5mg 16,000円(4本)
マンジャロ5.0mg 30,400円(4本)

リベルサスの費用

診察費、薬剤費含む

内容 費用(税込)
リベルサス3mg 9,000円(30日分)
リベルサス7mg 16,000円(30日分)

肥満外来・ダイエット外来Q&A

メディカルダイエットとはなんですか?

医師の指導のもと、医療用薬剤を使用して行う科学的根拠に基づいたダイエット治療です。
持続性GIP/GLP-1受容体作動薬により食欲を自然に抑制し、無理な食事制限なしに摂取カロリーを減らすことができます。
従来のダイエットとは異なり、医学的に安全で効果的な体重管理を実現します。

メディカルダイエットの治療薬は投与(服用)してどれくらいで効果が出ますか?

個人差がありますが、投与開始後1~3ヶ月程度で体重減少効果を実感される方が多くみられます。
早い方では2週間程度で食欲の変化を感じることもあります。
効果を持続させるためには一定期間の継続治療が重要で、医師と相談しながら治療期間を決定します。

投与(服用)方法を教えてください。

マンジャロ(一般名:チルゼパチド)は週1回、決まった曜日に皮下注射を行います。
太ももや上腕、お腹に自分で注射できる簡単なペン型注射器を使用します。初回は院内で注射方法の指導を受けていただきます。
リベルサス(一般名:セマグルチド)は1日1回、朝食前に服用します。
起床後すぐに少量の水(120ml以下)で服用し、その後30分間は飲食を控えていただきます。
飲み忘れた場合は、その日はスキップしてください。

利用可能な決済方法を教えてください。

お支払いは現金または各種クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express等)がご利用いただけます。
なお、メディカルダイエットは自費診療のため、保険は適用されません。